トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

健康長寿産業が倍増?
asahi.com(朝日新聞社):「健康長寿産業」育成し10年で雇用倍増 厚労省計画 - 社会
厚生労働省は3日、医療・健康・介護分野にまたがる「健康長寿産業」を育て、今後10年間で現在約385万人の雇用をほぼ倍増させる計画を経済財政諮問会議に示した。
高齢化を「成長の制約」としてとらえるのをやめるということです。少子高齢化が経済成長を阻害しない仕組みをつくろうということでしょうか。

続きを読む "健康長寿産業が倍増?" ≫

雇用対策、政労使が7年ぶりに足並みをそろえ
NIKKEI NET(日経ネット):雇用、政労使で緊急協議 安全網整備へ足並み
政府、日本経団連、連合は景気の急激な悪化を受け、政労使3者による緊急の雇用対策協議の検討に入った。
経団連、連合、政府は2002年以来、約7年ぶりに足並みをそろえ、緊急雇用対策協議に入りました。

続きを読む "雇用対策、政労使が7年ぶりに足並みをそろえ " ≫

60歳以降も国民年金基金に加入可能に

NIKKEI NET(日経ネット):国民年金基金の対象拡大 60代前半や海外居住者も 厚労省方針

厚生労働省は自営業者らが加入する上乗せ年金である国民年金基金の加入対象を広げる。

続きを読む "60歳以降も国民年金基金に加入可能に" ≫

厚生労働省残留枠700人に社会保険庁職員1万人が殺到!!
NIKKEI NET(日経ネット):社保庁職員、厚労省への残留枠700人に1万人が殺到
年金記録問題などの不祥事を受け今年末に解体される社会保険庁が、後継組織への採用募集を2月に締め切ったところ、約700人しかない厚生労働省への残留枠に職員1万人近くが殺到したことがわかった。

続きを読む "厚生労働省残留枠700人に社会保険庁職員1万人が殺到!! " ≫

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)の申請が100倍!!
asahi.com(朝日新聞社):雇用助成金申請、1月は88万人 2カ月前の99倍 - ビジネス
国が企業に従業員の休業手当を助成する「雇用調整助成金」の利用を申請した事業所は、1月だけで1万2640カ所、対象となる従業員は87万9614人にのぼることが27日、厚生労働省のまとめで分かった。

続きを読む "雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)の申請が100倍!! " ≫