トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

両立支援レベルアップ助成金(ベビーシッター費用等補助コース)の助成率等が拡充されました
両立支援レベルアップ助成金・ベビーシッター費用等補助コース(中小企業事業主)」の助成率と年間限度額が拡充されたことに伴い、(財)21世紀職業財団のホームページに、リーフレットが掲載されています。

続きを読む "両立支援レベルアップ助成金(ベビーシッター費用等補助コース)の助成率等が拡充されました " ≫

中小企業緊急雇用安定助成金の手続に行ってきました
地元のOハローワークに2社分の中小企業緊急雇用安定助成金の手続に行ってきました。

1社は初回の休業等実施計画届提出、もう1社は2回目の休業等実施計画届提出です。

続きを読む "中小企業緊急雇用安定助成金の手続に行ってきました" ≫

賃金台帳には必ず労働時間数を記入しましょう
2月16日付労働新聞第2717号の記事によると、千葉・船橋労働基準監督署は時間外労働の割増賃金不払い賃金台帳への労働時間未記入で、プロパンガス供給事業者のS瓦斯実業(200人)を、労働基準法第37条(時間外及び深夜の割増賃金)と同法108条(賃金台帳への労働時間の記入)違反などの疑いで千葉地方検察庁に書類送検しました。

続きを読む "賃金台帳には必ず労働時間数を記入しましょう" ≫

地域活性化・生活対策臨時交付金は雇用に重点配分
NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-地域活性化交付金、雇用に重点配分
政府は2008年度第2次補正予算に盛り込んだ6000億円の「地域活性化・生活対策臨時交付金」について、地方自治体に配る金額の目安を決めた。

続きを読む "地域活性化・生活対策臨時交付金は雇用に重点配分" ≫

厚生労働省のHPからも「雇用調整助成金及び中小企業緊急雇用安定助成金の様式」がダウンロード可能に
雇用調整助成金中小企業緊急雇用安定助成金の申請様式は、これまで、地方のある労働局のホームページ上からダウンロード可能でしたが、ついに厚生労働省のホームページからもダウンロードが可能となりしまた。

続きを読む "厚生労働省のHPからも「雇用調整助成金及び中小企業緊急雇用安定助成金の様式」がダウンロード可能に" ≫