トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

「非正規切り」「就労支援」相談ダイヤルの実施:連合
戦後最悪?とも言われる経済状況の中で、雇用形態を問わずに、解雇・雇止め、労働条件引き下げの動きが広がりつつあります。

続きを読む "「非正規切り」「就労支援」相談ダイヤルの実施:連合" ≫

平成21年度の労働保険の年度更新手続は6月1日~7月10日までです
○ 平成21年度から、年度更新の手続は6月1日から7月10日までの間に行うことになります。年度更新申告書は5月末に送付される予定です。

続きを読む "平成21年度の労働保険の年度更新手続は6月1日~7月10日までです " ≫

妊娠・出産・育児休業等の取得を理由とする不利益取り扱いについて:厚生労働省
世界的な金融危機の影響等により雇用情勢は急速に悪化しつつあります。こうした中で、妊娠・出産、産前産後休業及び育児休業等の申出又は取得を理由とする解雇その他不利益な取扱いの増加が懸念されるところです。

続きを読む "妊娠・出産・育児休業等の取得を理由とする不利益取り扱いについて:厚生労働省" ≫

4月から国民健康保険の介護保険料引き上げる自治体は5割
asahi.com(朝日新聞社):介護保険料、自治体5割が引き上げ 4月改定、千円増も - 社会
4月に改定される介護保険料について、全国の自治体の約5割が65歳以上の保険料を引き上げる方針であることが、朝日新聞社の集計で明らかになった。
高齢化が進展し、介護保険サービスの利用が多く、財政事情が厳しい小規模自治体での引き上げが目立ちます。一方で、約3割の自治体は引き下げる方針です。

続きを読む "4月から国民健康保険の介護保険料引き上げる自治体は5割" ≫

100%絶対、客にならない問い合わせとは?
100%顧客にならない問い合わせがあります。それは電話で、絶対に社名を名乗らずに「ちょっとお聞きしたいんですが」とかかってきます。

続きを読む "100%絶対、客にならない問い合わせとは?" ≫