トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

元添乗員に残業代を支払うよう、是正勧告

asahi.com(朝日新聞社):元添乗員の残業代未払い JTB子会社に是正勧告 - 社会


旅行添乗員の労働条件の改善に取り組んでいる全国一般東京東部労働組合は2日、東京・中央労働基準監督署がJTBの子会社「JTBサポートインターナショナル」に対し、元添乗員への残業代などの支払いを求める是正勧告を出したと発表した。

JTBサポートインターナショナルでは、ツアーの添乗員は労働時間が算定しがたいとして、実際の労働時間とは関係なく、一定のみなし労働時間だけ働いたとみなす、みなし労働時間制を採用していました。

続きを読む "元添乗員に残業代を支払うよう、是正勧告" ≫

日雇い派遣は原則禁止、臨時国会に派遣法改正案

asahi.com:日雇い派遣を原則禁止 臨時国会に改正案 与党合意 - 政治


自民、公明両党の「新雇用対策に関するプロジェクトチーム」(座長・川崎二郎・元厚生労働相)は1日、日雇い派遣を原則的に禁止する案をまとめた。


規制緩和が続いてきた派遣制度は、ここにきて規制強化へと流れが変わってきたようです。規制緩和も行き過ぎると弊害ばかりが目立つようになってきます。


続きを読む "日雇い派遣は原則禁止、臨時国会に派遣法改正案" ≫

松下プラズマディスプレイ事件高裁判決、石井妙子弁護士も批判

安西愈弁護士に続いて、石井妙子弁護士も「黙示の労働契約が成立していた」とする松下プラズマディスプレイ事件高裁判決を労働新聞紙上で批判しています。

続きを読む "松下プラズマディスプレイ事件高裁判決、石井妙子弁護士も批判" ≫

職業紹介の地方委譲に対して、政労使が一斉に反発

7月7日付労働新聞第2687号1面トップ記事によると、地方分権推進委員会(内閣総理大臣の要請)の第1次勧告で、現在、国が直接運営している無料職業紹介事業や、雇用・能力開発機構が実施している離職者訓練事業の委託訓練を、都道府県へ委譲すべきとしていることに対して、厚生労働省と労使双方が反発を強めています。

続きを読む "職業紹介の地方委譲に対して、政労使が一斉に反発" ≫

最低賃金法が変わります

7月1日から改正最低賃金法が施行されることに伴い、厚生労働省は新たなリーフレット及び、最低賃金の減額の特例許可申請書等をアップロードしています。

続きを読む "最低賃金法が変わります" ≫