トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

個人請負業務の1割に労働者性あり

8月11日付労働新聞第2692号に記事によると、個人業務請負の約1割が社員と同等以上の「使用従属性」を有している、との調査結果を厚生労働省が明らかにしました。

続きを読む "個人請負業務の1割に労働者性あり" ≫

期間1ヶ月以内の派遣は原則禁止、専ら派遣も規制へ

7月29日付日経新聞の記事によると、厚生労働省は規制緩和を拡大し続けていた労働者派遣制度を一転、規制強化に乗り出します。

続きを読む "期間1ヶ月以内の派遣は原則禁止、専ら派遣も規制へ" ≫

小規模事業場け産業保険マニュアル:労働者健康福祉機構

独立行政法人労働者健康福祉機構は、従業員50人未満の小規模事業場の経営者向けに、従業員の健康を守るために行わなければならない事項を、Q&A形式で分かりやすくまとめています。

続きを読む "小規模事業場け産業保険マニュアル:労働者健康福祉機構" ≫

悪質な勧誘防止、社会保険労務士法施行規則改正へ

8月4日付労働新聞第2691号の記事によると、厚生労働省は、社会保険労務士の悪質な勧誘行為などを防止するため、社会保険労務士法施行規則を一部改正します。

続きを読む "悪質な勧誘防止、社会保険労務士法施行規則改正へ" ≫

改正労働基準法成立のカギを握るのは産業界の意志決定

8月4日付労働新聞第2691号の記事によると、平成19年通常国会に上程されて以来、継続審議のまま店ざらし状態にある労働基準法改正案が、臨時国会で成立するかどうか、鍵を握るのは経済界の意志決定だそうです。

続きを読む "改正労働基準法成立のカギを握るのは産業界の意志決定" ≫