トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

国民年金保険料は来年度250円アップで、14,660円、給付は据え置き
厚生労働省は12月20日、来年度の厚生年金、国民年金の給付額は据え置き、国民年金保険料は250円引き上げて、14,660円とすることを決定しました。
ハローワークにおける年末緊急職業相談及び労働基準監督署における年末緊急労働条件特別相談の実施

厚生労働省は、ハローワークにおける年末緊急職業相談及び労働基準監督署における年末緊急労働条件特別相談を実施しています。

続きを読む "ハローワークにおける年末緊急職業相談及び労働基準監督署における年末緊急労働条件特別相談の実施 " ≫

賃金不払いは最低賃金法違反で処分

12月22日付労働新第2710号の記事によると、厚生労働省は今後、賃金不払事件を最低賃金法第4条1項(最低賃金の効力)違反(罰金の上限は50万円)として司法処分するよう、全国の都道府県労働局に通達しました。

続きを読む "賃金不払いは最低賃金法違反で処分" ≫

雇用調整助成金等の拡充及び離職者住居支援給付金(仮称)の創設:厚生労働省

厚生労働省では、事業活動の縮小を余儀なくされたにもかかわらず、その雇用する労働者(新規学卒者を含む)について、休業、教育訓練又は出向を行うことにより雇用維持に努力する事業主に対する支援措置として、下記のとおり、雇用調整助成金等の見直しを行うこととしました。

続きを読む "雇用調整助成金等の拡充及び離職者住居支援給付金(仮称)の創設:厚生労働省 " ≫

平成20年11月1日から労災の通院費の支給対象が変更になっています
平成20年11月1日から、住居地又は勤務地から、原則片道2㎞以上(※1)の通院であって、以下の1~3のいずれかに該当した場合、労災保険から通院費が支給されることになりました。

続きを読む "平成20年11月1日から労災の通院費の支給対象が変更になっています " ≫