トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

基礎年金の国庫負担増の財源は「つなぎ国債」か
本日の日経新聞朝刊の記事によると、政府は基礎年金の国庫負担割合を現在の三分の一から、来年四月に二分の一に引き上げる際に必要となる2.3兆円の財源として、つなぎ国債(将来の償還財源を明確にした上で発行する国債)を発行する検討に入ったようです。

続きを読む "基礎年金の国庫負担増の財源は「つなぎ国債」か" ≫

厚生年金標準報酬月額、大幅な引き下げが75万件

NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース-厚生年金の標準報酬「大幅下げ」75万件 改ざん問題拡大の様相

舛添要一厚生労働相は3日の記者会見で、厚生年金の算定基礎となる標準報酬月額の大幅引き下げ事例を公表しました。

続きを読む "厚生年金標準報酬月額、大幅な引き下げが75万件" ≫

パートタイム労働法の概要:厚生労働省

4月1日から改正パート労働が施行されていますが、厚生労働省は政策レポートとして「パートタイム労働法の概要」をサイト上に掲載しています。

続きを読む "パートタイム労働法の概要:厚生労働省" ≫

いわゆる「2009年問題」への対応について:厚生労働省
物の製造業務に係る労働者派遣については、平成18年頃から、従来請負により処理していた業務を労働者派遣により処理するよう切替えが進められたものが多いと推察されています。

続きを読む "いわゆる「2009年問題」への対応について:厚生労働省" ≫

「協会けんぽ」がスタートしました

昨日から、社会保険庁による政府管掌健康保険の運営を引き継いで、全国健康保険協会協会けんぽ)がスタートしました。

続きを読む "「協会けんぽ」がスタートしました" ≫