トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

派遣法改正案は2009年10月1日施行

厚生労働省は、派遣労働者に適切な教育訓練をすることなどを定めた労働者派遣法改正案の施行時期を2009年10月1日とすることに決めた模様です。

続きを読む "派遣法改正案は2009年10月1日施行" ≫

障害者を初めて雇う中小企業に100万円の助成金
asahi.com:障害者を初めて雇う中小企業に100万円 厚労省方針 - 政治
厚生労働省は22日、障害者を初めて雇った中小企業に、100万円の奨励金を出す制度を作る方針を固めた。

続きを読む "障害者を初めて雇う中小企業に100万円の助成金 " ≫

来年の2月~3月に所得税減税、住民税は不透明

今年度中に2兆円規模の定額減税が実施されそうです。政府は実施方法など具体案の検討に入りました。

続きを読む "来年の2月~3月に所得税減税、住民税は不透明" ≫

年長フリーター・派遣を正規雇用で100万円の助成金

asahi.com(朝日新聞社):年長フリーターの正規雇用、企業に助成金 厚労省方針 - 社会

厚生労働省は21日、雇用対策として年長フリーターらを新たに正社員として雇う企業に対し、1人あたり50万~100万円程度の助成金を出す制度を作る方針を固めた。

続きを読む "年長フリーター・派遣を正規雇用で100万円の助成金" ≫

正規雇用促進のため、3年間、事業主負担分の社会保険料補助
NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-社会保険料、正規雇用促進へ補助 企業負担分、3年間
自民、公明両党は18日、今月末にまとめる追加経済対策の柱の一つとして、正規雇用促進策を盛り込む方針を固めた。

パートなどの非正規雇用者を正規雇用に切り替える際に、事業主負担分の社会保険料を3年間程度国が肩代わりするというものです。

続きを読む "正規雇用促進のため、3年間、事業主負担分の社会保険料補助" ≫