トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

女性検事が増加中!!

asahi.com(朝日新聞社):女性検事どんどん増える 実力勝負、特捜でも存在感 - 社会

「女性検事」が増えている。女性が占める割合は、10年ほど前まで法曹三者で最低だったが、いまはトップだ。女性検事が過半数を占める地検も出てきた。

一方、こちらは女性検事の話。弁護士になっても安月給、これからは検事や裁判官を目指す人の方が増えてくることでしょう。

続きを読む "女性検事が増加中!!" ≫

新米弁護士の3割が年収500万円以下
asahi.com(朝日新聞社):新米弁護士の3割、年収500万円台以下 満足度も低下 - 社会
新米の弁護士の年収は500万円台以下が約3割にのぼり、弁護士になって良かったと思う人は6割止まり。
これは、登録後5年以内の大阪の弁護士に対する弁護士グループのアンケート結果ですが、法曹人口の急増に伴う就職難や競争激化が背景にあるとか。

続きを読む "新米弁護士の3割が年収500万円以下" ≫

標準報酬月額改ざんの7割は零細企業
asahi.com(朝日新聞社):厚生年金の改ざん、対象の7割は零細企業 - 社会
厚生年金の支給額の算定基礎となる標準報酬月額(月給とほぼ同額)の改ざん問題で、受給者の証言から改ざんに関与したとされる職員が特定できる159件のうち、約7割が零細企業で発生していたことが15日、明らかになった。
当然のことだとは思いましたが、社会保険料(健康保険料と厚生年金保険料)の算定基礎となる標準報酬月額を改ざんしたのは、従業員10人未満の零細企業でした。

続きを読む "標準報酬月額改ざんの7割は零細企業" ≫

野坂さん、妙案があるんですか?

毎日新聞土曜日朝刊に野坂昭如氏が連載をしています。今回の主張にはたまげました、というよりも彼なら言いそうなことではありますが・・・

続きを読む "野坂さん、妙案があるんですか?" ≫

解雇・不払い申し立て・・・常習不良労働者にご注意を!!

本日の日経朝刊第5面に大きく掲載されていましたが、労働基準監督署に不服を申し立てる労働者が53年ぶりの高水準に達したようです。

続きを読む "解雇・不払い申し立て・・・常習不良労働者にご注意を!!" ≫