トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

休業措置がとられた場合における算定基礎届の提出について

東京社会保険事務局は、一時帰休の措置がとられた場合における算定基礎届の提出についてサイト上で説明しています。

続きを読む "休業措置がとられた場合における算定基礎届の提出について" ≫

派遣労働者の労働条件・安全衛生の確保のために
派遣労働者にも当然に労働基準法労働安全衛生法等の労働関係法令が適用され、原則として、派遣労働者と労働契約を交わしている派遣元(派遣会社)がその責任を負うことになっています。

続きを読む "派遣労働者の労働条件・安全衛生の確保のために" ≫

懲戒歴のある300人が社会保険庁解体後、厚生労働省へ
2010年1月に発足する日本年金機構へは、採用されないことが決まっている懲戒処分歴のある社会保険庁職員のうち約300人が、厚生労働省に配置転換されます。

続きを読む "懲戒歴のある300人が社会保険庁解体後、厚生労働省へ" ≫

育休切りをすると会社名が公表されるかもしれませんよ!

育児・介護休業法改正案が成立し、来年度から施行されますが、育児休業等を取得した従業員に対する解雇や不利益取り扱いに対する、都道府県労働局による勧告に従わない事業主に対する企業名公表制度は、今年の秋から実施されます。

 

続きを読む "育休切りをすると会社名が公表されるかもしれませんよ!" ≫

デートより残業優先が8割
asahi.com(朝日新聞社):「デートより残業優先」8割 新入社員3000人調査 - ビジネス・経済
デートの約束があるとき残業を命じられたら、どうする――。日本生産性本部が今年の新入社員にアンケートしたところ、8割以上が残業を優先すると回答した。
残業よりデートを優先する、と答えた比率が最も高かったのはバブル崩壊直後の37%で、現在は17%だそうです。

続きを読む "デートより残業優先が8割" ≫