トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

小林事務所ブログ

記事一覧

「ふるさと雇用再生特別交付金」及び「緊急雇用創出事業」

厚生労働省は、地域の実情や創意工夫に基づき、地域の求職者等の雇用機会を創出する取組を支援する「ふるさと雇用再生特別交付金」や「緊急雇用創出事業」として、都道府県に過去最大規模となる総額4,000億円の基金を創設し、雇用機会の創出に取り組んでいるところです。

 

続きを読む "「ふるさと雇用再生特別交付金」及び「緊急雇用創出事業」" ≫

派遣受入制限期間に抵触、東京労働局、日産を是正指導

東京労働局が、派遣受入の制限期間を超えて派遣労働者を受け入れていたとして、日産自動車に是正指導をしていたことが明るみに出ました。

 

続きを読む "派遣受入制限期間に抵触、東京労働局、日産を是正指導" ≫

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)が何度目かの拡充

現下の雇用失業情勢の急速な悪化により、事業活動の縮小を余儀なくされ、一時的に休業等(休業及び教育訓練)又は出向を行い、雇用を維持する事業主に対しては、雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)が支給されますが、6月8日、平成21年度第1次補正予算の成立を受け、更に拡充されました。

 

続きを読む "雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)が何度目かの拡充" ≫

派遣先にも男女雇用機会均等法が適用されます

厚生労働省は、男女雇用機会均等法の周知を図るべく、新たなパンフレット「派遣先にも男女雇用機会均等法が適用されます」を公開したところです。

 

続きを読む "派遣先にも男女雇用機会均等法が適用されます" ≫

「確定拠出年金」規制緩和要望を見送り、厚生労働省

厚生労働省は、確定拠出年金制度の普及を目指して、加入対象者の拡大などを要望してきましたが、来年度税制改正では規制緩和要望を見送る見通しです。

続きを読む "「確定拠出年金」規制緩和要望を見送り、厚生労働省" ≫