個別労働保険(継続・有期)に係る第2期納付書の発行が遅れている模様です。
発送は、9月中旬頃になる見込みで、納付期限が変更される可能性があります。
なお、事務組合に委託している事業場は除きます。
個別労働保険(継続・有期)に係る第2期納付書の発行が遅れている模様です。
発送は、9月中旬頃になる見込みで、納付期限が変更される可能性があります。
なお、事務組合に委託している事業場は除きます。
本日付日経新聞の記事によると、厚生労働省はハローワーク(公共職業安定所)に介護職専門の窓口を設置する方針です。
NIKKEI NET(日経ネット):雇用能力開発機構、9月に抜本見直し 行革相「解体・廃止軸に」
茂木敏充行政改革担当相は17日のフジテレビ番組で、厚生労働省所管の独立行政法人、雇用・能力開発機構について「相当な大手術が必要なことは間違いない」と述べ、機構の解体または廃止を軸に抜本的見直し案を取りまとめる考えを示した。
結局、雇用・能力開発機構は廃止か解体となりそうです。そして580億円もかけて建設した「私のしごと館」は1億9000万円で売却か?
現在のワーキングプアと酷似していることで最近売れまくっているらしい。一体「蟹工船」のどこが現在に酷似しているというのか?
一昨日までの暑さが嘘のようで、半袖では寒さを感じるほどの昨日のけだるい午後のこと、近頃話題の小林多喜二の本を読んでいました。「蟹工船」に続いて「党生活者」を。