トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店

メイン

2010年5月の記事一覧

労働保険年度更新計算シート

平成22年度の労働保険年度更新手続6月1日~7月12日までです。

 

労働保険年度更新計算シートの続きを読む ≫

自殺未遂で健康保険は適用されるか

健康保険法船員保険法国民健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律では、故意に給付事由を生じさせた場合は、その給付事由についての保険給付等は行わないことと規定しています。

 

自殺未遂で健康保険は適用されるかの続きを読む ≫

最新の助成金一覧

厚生労働省は、平成22年4月1日現在の各助成金の概要をまとめた雇用の安定のために(概要版及び詳細版)を新たに作成しました。

 

最新の助成金一覧の続きを読む ≫

定期健康診断で鬱病検査実施へ

厚生労働省の「自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム」による提言のなかで、人事労務に関する事項は以下の通りとなっています。

 

定期健康診断で鬱病検査実施への続きを読む ≫

自殺・鬱病対策

厚生労働省は「自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム」を設置し、自殺防止対策とあわせて、地域・職域におけるうつ病・メンタルヘルス対策の一層の充実を図っていくための検討を行ってきました。

 

自殺・鬱病対策の続きを読む ≫

セクハラ相談が最多

平成21年度に都道府県労働局雇用均等室へ寄せられた男女雇用機会均等法に関する相談は23,301件で、平成19年の法改正以降、減少傾向にあります。

 

セクハラ相談が最多の続きを読む ≫

被扶養者資格の再確認Q&A

全国健康保険協会(協会けんぽ)は、平成22年5月下旬より実施する被扶養者資格の再確認にあたりQ&Aを作成、公開したところです。

 

被扶養者資格の再確認Q&Aの続きを読む ≫

介護基盤の緊急整備

厚生労働省は、介護サービスの基盤整備について、「できる限り住み慣れた自宅や地域で生活が継続できるよう在宅サービスや地域密着型サービスの充実に努める」、「在宅で常時の介護を受けることが困難な方のための特別養護老人ホーム等の施設の整備を図る」など、地域のニーズに応じた基盤整備を進めていくことが重要としています。

 

介護基盤の緊急整備の続きを読む ≫

世界最小径のボールペン

三菱鉛筆製の直径0.18ミリという世界最小径のボールペンがあります。


 

世界最小径のボールペンの続きを読む ≫

父子家庭にも児童扶養手当

平成22年8月1日から、父子家庭にも児童扶養手当が支給されます。(平成22年8月~11月分の手当の支給は、同年12月となります。)

 

父子家庭にも児童扶養手当の続きを読む ≫

個別労働紛争が過去最高

個別労働紛争解決制度は、平成13年10月の施行から今年で9年を迎えます。

 

個別労働紛争が過去最高の続きを読む ≫

口蹄疫被害で、労働社会保険料の納付猶予

厚生労働省は、宮崎県で発生した口蹄疫による被害に対する社会保険料・労働保険料関係の対策として、以下の措置を講じることとしました。

 

口蹄疫被害で、労働社会保険料の納付猶予の続きを読む ≫

小林事務所便り6月号

news201006

小林事務所では顧問契約を結んでいただいたお客様向けに毎月A4カラー9ページ程度の「事務所便り」を発行しています。

 

小林事務所便り6月号の続きを読む ≫

口蹄疫で事業縮小、助成金の要件緩和

厚生労働省は、口蹄疫被害の拡大に伴い雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)の支給要件を緩和することにしました。

 

口蹄疫で事業縮小、助成金の要件緩和の続きを読む ≫

わかりにくい情報発信している役所は?

厚生労働省は、分かりやすい情報発信を支援する常勤職員を再募集しています。ということは・・・?

 

わかりにくい情報発信している役所は?の続きを読む ≫

アーカイブ

このページのトップへ