「パートタイマー均衡待遇推進助成金」が拡充されます
パートタイマー均衡待遇推進助成金(短時間労働者均衡待遇推進等助成金)は、パートタイマーと正社員の共通の評価・資格制度や短時間正社員制度の導入、パートタイマーの能力開発などといった均衡待遇に向けた取組に努める事業主を支援する助成金です。
パートタイマー均衡待遇推進助成金(短時間労働者均衡待遇推進等助成金)は、パートタイマーと正社員の共通の評価・資格制度や短時間正社員制度の導入、パートタイマーの能力開発などといった均衡待遇に向けた取組に努める事業主を支援する助成金です。
助成金額の1割や2割の手数料で申請代行をしてはとても割に合わない助成金がある一方で、ぜひとも申請代行したい助成金があることも事実です。それは・・・
顧問契約を結んでいただいているお客さんの中にも、不況のため休業を余儀なくされている会社がいくつかあります。
そこで中小企業緊急雇用安定助成金の申請代行をしているところです。ところが・・・
経済財政諮問会議の民間議員は19日の会合で、低所得の若者への支援策拡大を提言する。比較的高齢者に手厚かった国の支援を、若年層向けにも拡充すべきだとし、所得が低いのに社会保険負担が重い人々へ一定額を給付する枠組みを提案する。必要な財源は税制改革で確保するよう求めていますが、消費税率アップ以外に考えられるでしょうか?
先週の金曜日に、ある経営者交流会があり、いそいそと出かけて参りました。案内の一斉メールが流れてきた当初は仕事に追われて忙しい毎日を送っていたため、参加は見合わそう、と思っていたところ、主催者から「是非ご参加ください」などと言うメールを直接いただき、ギリギリ1日くらい前でしたが、思い切って参加の申し込みをしました。
さて、その雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)、雇用の維持という大義名分のもとに、政府は大盤振る舞いしている最中ですが、12の自治体でも、独自に上乗せ支給しているようです。