トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 社会保険

メイン

社会保険の記事一覧

平成22年3月からの健康保険料額表:協会けんぽ東京支部

全国健康保険協会(協会けんぽ)東京支部健康保険料率は、平成22年3月分の保険料(4月納付分)から、9.32%(現行8.18%)へ大幅に引き上げられます。

 

平成22年3月からの健康保険料額表:協会けんぽ東京支部の続きを読む ≫

3分間であなたの労働条件が診断できます

2月26日、連合は、労働条件簡易チェックWebサイト「ワークルールチェッカー ~3分間労働条件診断~ 」を開設しました。

 

3分間であなたの労働条件が診断できますの続きを読む ≫

「生活習慣病予防週間」は廃止されています

生活習慣病予防週間は、広く国民へ生活習慣病予防のための知識の普及啓発を図るため、厚生労働省が、毎年2月1日から2月7日までの1週間を「生活習慣病予防週間」と定め、地方公共団体、関係団体等のご協力のもと、様々な事業を行っていました。

 

「生活習慣病予防週間」は廃止されていますの続きを読む ≫

医療機関への出産育児一時金の直接払い、完全実施が再延期

2009年10月から、出産育児一時金の医療機関への直接払制度が実施されていますが、長妻昭厚生労働相は2月19日、今年4月からの完全実施を先送りする方針を固めました。

 

医療機関への出産育児一時金の直接払い、完全実施が再延期の続きを読む ≫

総務省が年金監視委員会を設置

2月16日、原口総務大臣は、「年金業務監視委員会」を同省内に設置したと発表しました。

 

総務省が年金監視委員会を設置の続きを読む ≫

5月下旬から被扶養者資格の確認が始まります:協会けんぽ

全国健康保険協会(協会けんぽ)では、健康保険の被扶養者で被保険者証を持っている人が現在も健康保険の被扶養者としての条件を満たしているか定期的に再確認することになっています。

 

5月下旬から被扶養者資格の確認が始まります:協会けんぽの続きを読む ≫

平成22年度の都道府県別健康保険料率が決定:協会けんぽ

全国健康保険協会(協会けんぽ)平成22年度の都道府県別の保険料率を定め、厚生労働大臣の認可を受けました。

 

平成22年度の都道府県別健康保険料率が決定:協会けんぽの続きを読む ≫

厚生年金保険料、給与から天引きしても未納が14,000件

厚生労働省は、総務省の年金記録第三者委員会が2年の消滅時効にかかった厚生年金保険料について調査・審議した結果を公表した結果によると、事業主が従業員の給与から厚生年金保険料を天引きしているにもかかわらず、納付していないものが14,000件にも上ることが明らかになりました。

 

厚生年金保険料、給与から天引きしても未納が14,000件の続きを読む ≫

産婦人科が出産費値上げ、医療機関への直接払い制度があだ

出産にかかる費用は、妊婦が医療機関に直接支払った後に、健康保険組合や全国健康保険協会(協会けんぽ)【以下「保険者」とします】から、かかった費用のうち42万円が出産育児一時金として還付される仕組みでした。

 

産婦人科が出産費値上げ、医療機関への直接払い制度があだの続きを読む ≫

オレンジ色の健康保険証が使用できなくなります:協会けんぽ

全国健康保険協会(協会けんぽ)は昨年6月から9月にかけて、オレンジ色旧健康保険証から、水色新健康保険証に切替えを行いましたが、当面の間、オレンジ色旧健康保険証も有効として取り扱ってきました。


 

オレンジ色の健康保険証が使用できなくなります:協会けんぽの続きを読む ≫

年金改革へ向けて、検討チーム発足

厚生労働省は、年金制度改革を検討するための大臣直属チームの設置を決めた模様です。

大臣直属の有識者による検討チームは来年度からスタートする予定です。

 

年金改革へ向けて、検討チーム発足の続きを読む ≫

「健康知識測定テスト」で「健康知識マスター」を目指そう!!

東京商工会議所は、企業で働く人たちに向けて、「運動」「 食事」「 生活習慣」「 メンタルヘルス」「健康トピックス」の5分野で構成された「健康知識測定テスト」を開設しました。

 

「健康知識測定テスト」で「健康知識マスター」を目指そう!!の続きを読む ≫

「年金改善法案」について・・・年金各法が改正されます

1月28日にも書いたとおり、厚生労働省は、年金改善法案を今通常国会に上程する予定です。

 

 

「年金改善法案」について・・・年金各法が改正されますの続きを読む ≫

2010年度の年金給付額は据え置き

1月29日、厚生労働省は、2010年度も年金給付額を据え置くと発表しました。これで4年間連続で据え置かれることになります。

 

2010年度の年金給付額は据え置きの続きを読む ≫

年金改善法案上程へ

労働新聞2月1日(第2763)号の記事によると、厚生労働省は、年金改善法案を今通常国会に上程する予定です。

 

年金改善法案上程への続きを読む ≫

アーカイブ

最近のエントリー

このページのトップへ