トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 税理士 > 税理士法人 東京会計コンサルティング > ブログ > ▽ お酒と税の話 PART1 ▽

▽ お酒と税の話 PART1 ▽

TVで「ワインは血をサラサラにする」と紹介され、日本中のスーパーから赤ワ

インが無くなった一大ブームから早十年。

アルツハイマー予防、新陳代謝促進、ダイエット効果、抗がん作用、寿命を延

ばす遺伝子に作用する効果がある・・・などなど 

ワインの健康効果に関する新しい学説は、今でも次々と発表されています。


更にワインは体に良いだけではなく、発泡酒と同じ1キロリットル当たり8万円

という酒類の中で最も安い税率になっており、家計にもよいお酒です。

ちなみにビールはアルコール度数5度前後しかないのに同22万円の税率が

課されています。

また、ワインは人類が初めて出会った酒類といわれています。

日本には、ブドウが室町時代後期に伝来し、南蛮貿易で輸入されたワインが

一部の人々の間で飲まれていましたが、明治初期に山梨県をはじめ各地で

ワイン造りが試みられ現在に至っているようです。

こうしたメーカーを支えるため、税率を安くしているという側面もあるようです。

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

« 前の記事へ | トピック一覧へ | 次の記事へ »

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ