士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

中野人事法務事務所中野 泰(なかの やすし)

ブログ記事一覧

これからの雇用継続制度の運用指針

平成24年10月2日、
厚生労働省の労働政策審議会⇒職業安定分科会
⇒雇用対策基本問題部会において
来年4月1日施行予定の
改正高年齢者雇用安定法の
省令・告示案等が示されました。

継続雇用制度を採用する企業に対して、
次のような指針を策定する方向で
検討がなされているようです。

-------------------
継続雇用制度を導入する場合には、
希望者全員を対象とする制度とする。
(中略)

心身の故障のため
業務に堪えられないと認められること、
勤務状況が著しく不良で
引き続き従業員としての職責を果たし得ないこと等
就業規則に定める解雇事由又は
退職事由(年齢に係るものを除く。以下同じ。)
該当する場合には、
継続雇用しないことができる

就業規則に定める解雇事由
又は退職事由と同一の事由を、
継続雇用しないことができる事由として、
解雇や退職の規定とは別に、
就業規則に定めることもできる。

また、当該同一の事由について、
継続雇用制度の円滑な実施のため、
労使が協定を締結することができる。

なお、解雇事由又は退職事由とは異なる
運営基準を設けることは
改正法の趣旨を没却する
おそれがあることに留意する。

ただし、継続雇用しないことについては、
客観的に合理的な理由があり、
社会通念上相当であることが
求められると考えられることに留意する。
-------------------

継続雇用しない場合のハードルは、
現段階の運用基準より相当高くなっています。

「継続雇用しないことについては、
 客観的に合理的な理由があり、
 社会通念上相当であることが
 求められる」

とありますが、この文言は、
労働契約法第16条(解雇)の条文に準じています。

---------------------
解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、
社会通念上相当であると認められない場合は、
その権利を濫用したものとして、無効とする。
---------------------

定年後も働きたいと言っている人に対して、
会社としては、そう簡単に断ることができない枠が
出来つつあります。

老いは誰にも到来するもの。
これを機に定年後の再雇用について、
前向きに捉えて知恵を絞る方向に
考え方をシフトした方がよさそうです。

こちらの詳細は以下のPDFをご覧ください。

□■□□■■□□□■■■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■
こちらのサイトもご覧ください!
★ 就業規則作成相談室
★ 中野人事法務事務所
★ 中野人事法務事務所FACEBOOK
□■□□■■□□□■■■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

« 前の記事へ | BLOG一覧へ | 次の記事へ »

アーカイブ

Quickサムライコンタクト