士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

税理士法人HOP小川 実(おがわ みのる)

ブログ記事一覧

子供に学ばせるなら、キックか空手か?

「平林都の接遇道」という本を読みました。

テレビで平林都さんの「接遇教育」をしているところを見たことがあり、興味を持っていたのですが・・・「HOPのHOSPITALITY」を本物にするためにとても参考になる良い本でした。

「接遇」に「道」をつけるのですから、ちょっとやそっとの「もてなし」ではありませんicon:face_embarrassed


『気持ちのいい「はい」が言えない人は、
何事に対しても腰が重い。』
                  都

HOPに印刷して、貼っておこうかと思いますicon:ecstoramation

 

さて、話はちょっと違いますが、格闘技をかじっていると、「道」がつくかつかないかで、こんなにも違うのか・・・

と感じることがあります。


「柔道・剣道・空手道・相撲道」などに対し、

「ボクシング・キックボクシング」などです。


「茶道や華道」などをイメージしていただくとわかりやすいかもしれませんが、

「道」がつくものは、すべて、礼儀や形を大切にします。

格闘技でも、単に強ければよいというわけではなく、相手に対する礼儀や
先輩や師匠に対する礼儀を大切にします。

ボクシングやキックボクシングなどは、相手を倒す競技ですので、強くなる事が第一です。

従って、あまり礼儀や形にこだわっていないような気がします。


ですので、子供に学ばせるなら、横文字の格闘技よりは、「柔道や空手道」で挨拶や礼儀をしっかり学ばせた方が、良いのではないかと思います。


子供に学ばせるなら、キックか空手か?の続きを読む ≫

『微差力』で勝ち残る

『今日の闘う税理士の独り言』


玉海力様の新年会で社長様が、スタッフの皆様にお勧めになっていた斎藤一人さんの『微差力』という本を読みました。

この世は、すべて「微差が大差」

なるほど、なるほど・・・

確かに微差にこだわっていると、大差がついてる事ってあります。

成功している会社って、微差にこだわってますね。


最近は、どこのラーメン屋さんもそこそこおいしいけど、
その中で流行っているラーメン屋さんって、「おいしい」だけじゃない。

値段のバランスがよく、お店がきれいで、スタッフの愛想が良くて、トッピングや調味料にもこだわっていて・・・

そういうトータルなこだわりが、成功の秘訣かもしれない。


会計事務所もこだわらないと、生きていけない時代かも・・・

税法に詳しいのは、当たり前。

あとはいかにクライアントさんに喜んでいただけるか?

この微差を追求している会計事務所が生き残るんだな・・・


『微差力』で勝ち残るの続きを読む ≫

ゲレンデでHappyBirthday!!


1月16日で27歳を迎える高橋君をお祝いするため、HOP社員一同GALA湯沢に日帰りスノボー旅行に行ってきましたicon:snowman
20100116GALA 005.jpg

GALA湯沢は、積雪3メートルと絶好のスノボーコンデションでしたicon:face_smile
20100116GALA 006.jpg

帰り際、みんなからのメッセージをもらった大ちゃんicon:sparkling
20100116GALA 023.jpg
来年は、最後5科目目の法人税の試験に合格し、彼女を作ると固く心に刻んだのでしたicon:lightning

ゲレンデでHappyBirthday!!の続きを読む ≫

大阪府民


先週の福岡出張に続き、今週は大阪に出張してきましたicon:mystify
20100114大阪出張 013.jpg
写真は、クリスマスイルミネーション?が続いている御堂筋ですicon:face_smile

大阪府民は、エスカレーターの右側に並び、左側を歩きますicon:body_run_away_left

新大阪のホームに到着し、くだりのエスカレータに乗ると、
東京からの出張者は、左側に止まり、
大阪に帰ってきた人は、右側に止まりますicon:body_stop

上から見ると、大阪府民・大阪府民・東京都民・大阪府民ってわかって面白いですが、

大阪府民・大阪府民・東京都民って並ぶと、もうエスカレーターは歩けませんicon:face_mistake


ちょっとだけ、いらっとするのは、私だけでしょうか・・・icon:face_self-conscious_smile


さてさて、今週の大阪はとても寒かったですicon:face_shock

途中、神戸の有馬温泉に行きました・・・
と言っても、宿泊したわけでも温泉に入ったわけでもなく、商談だけして大阪に戻ったのですがicon:face_shout

雪がたくさん降って、「有馬グランドホテル」の庭園がみるみる真っ白になりましたicon:snowman


20100114大阪出張 012.jpg

今度は、ぜひプライベートで泊まってみたい素敵な「有馬グランドホテル」でしたicon:face_smile

大阪府民の続きを読む ≫

福岡県人


木曜日から一泊二日で福岡に出張してまいりました。
福岡の地下鉄は、ハングル文字がスタンダードになっていてチョットびっくりですicon:sparkling
P1080005.JPG
ちなみに写真は「天神」駅ですicon:face_smile


さて、福岡に行っていつも感じるのは、福岡県人の福岡好きなことです。
「愛国心」ならぬ、「愛県心」でしょうか・・・icon:face_love

飲み屋さんに行くと、必ずと言っていいほど「福岡自慢」をするし・・・
福岡出身は、有名人が多いですが、武田鉄也さんを筆頭にタレントさんも同じような印象ですicon:face_embarrassed


「口は悪いけど情が深く、他人とあまり壁を作らない」っていうのが、私の福岡県人の印象です。
そして、「何か憎めないのも、福岡県人」の特徴かもicon:face_smile


福岡県人の続きを読む ≫

餅つき


早いもので新年が明けて、早くも1週間が経ちましたねicon:body_run_away_right
新年会続きですが、今のところ元気に頑張っている「闘う税理士」です。

20100105玉海力餅つき 007.jpg
一昨日、クライアント様の新年会にご招待されました。
ちゃんこ「玉海力」さんでの宴会でしたが、その日はちょうど「餅つき」イベントの日でした。
さすが毎年もちをついている「玉海力社長と店長の大一郎さん」は息がぴったりですicon:sparkling

20100105玉海力餅つき 015.jpg
続いて、星川先生の「餅つき」ですが、やはり素人はちょっとへっぴり腰ですねicon:star

20100105玉海力餅つき 017.jpg
続いて、私も人生初の「餅つき」をさせていただきましたが、思ったところに杵が打ち込めず、四苦八苦しましたicon:face_embarrassed
でも、自分でついたお餅は最高においしかったですicon:face_shy


翌日は、右足のふくらはぎが少し筋肉痛になりましたが、とっても楽しいイベントでしたicon:body_peace

餅つきの続きを読む ≫

謹賀新年!!


明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

本日から、HOPは通常業務を再開いたしました。

 
さて、HOPの年賀状は、お手元に届きましたでしょうか?

今年は、「Hope for your happiness」というテーマで年賀状を作成しました。

「for」「4」になっていたかと思いますが、「4人の登録税理士」で「皆様の幸せ作り」のお手伝いをさせていただくという趣旨です。

 

「4」が近い将来、「10」になるよう、HOP一丸となって、日々、頑張って参りますicon:body_biceps

よろしくお願いいたしますicon:ecstoramation

 

 

謹賀新年!!の続きを読む ≫

車中で一人年越し(涙)


明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

皆様は、どのような新年をお迎えになりましたか?

 


私は昨日、Dynamite!!に参加し、魔裟斗選手の引退試合のジャッジをさせていただきました。

本当にすばらしい引退試合でしたicon:sparkling

20091231マサト.jpg

(写真は、スポナビの佐久間氏)

 

昨日のDynamite!!は、朝9時30分にさいたまスーパーアリーナに集合

試合開始15時で、全17試合が行われ、魔裟斗選手の引退試合のあと、

引退セレモニーもあり、終了したときには11時近くになっていました

着替えを済ませ、急いで車で帰宅しましたが、途中で新年のカウントダウンとなってしまいました

 

思わぬ車中での新年のスタートとなりましたが、今年も「HOP SMILE HAPPY」を実現出来るよう、精一杯がんばります

 よろしくお願いいたします

 

 

車中で一人年越し(涙)の続きを読む ≫

アーカイブ

Quickサムライコンタクト