士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

税理士法人HOP小川 実(おがわ みのる)

ブログ記事一覧

K-1 WORLD MAX 2010-63kg


明日から5連休ですが、『闘う税理士』は、5月2日がK-13日がJ-NETWORKの興業のレフェリーですicon:body_biceps

 

『FieLDS K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament 1st Round』

70Kg、ヘビーに続き、いよいよK-1に新しく63kgの戦いが始まりますicon:face_love

5月2日JCBホールにおいて行われる今大会は各キック団体のチャンピオンが登場し、ワクワクする試合ばかりですicon:sparkling

5月2日(日)25:50~27:50 TBS関東ローカルにて当日放送されますので、ぜひ、ご覧下さい!

 

 

対戦カード

第12試合
上松大輔(チームドラゴン/ISKA世界ライト級王者)
チョン・ジェヒ(韓国/プサン・テサン・ジム/韓国ムエタイ・スーパーフェザー級王者)

第11試合
石川直生(青春塾/元全日本スーパーフェザー級王者)
渡辺理想(極真会館/極真会館第24回全日本ウェイト制中量級準優勝)

第10試合
尾崎圭司(チームドラゴン/K-1 MAX 日本トーナメント2007 3位)
小宮山工介(北斗会館/RISE RISING ROOKIES CUP 2008 60kg級優勝)

第9試合
山本真弘(藤原ジム/Krushライト級(60kg)GP 2009 優勝)
大和哲也(大和ジム/WMCインターナショナル&WBCムエタイルール日本ライト級王者)


第7試合
大月晴明(フリー/WPKC世界ムエタイ・ライト級王者)
松本芳道(八景ジム/日本ライト級王者)

第6試合
久保優太(アンリミテッドジム/Krushライト級(60kg)GP 2009 準優勝)
DJ.taiki(フリー)

第5試合
才賀紀左衛門(大誠塾)
ファイヤー原田(ファイヤー高田馬場/J-NETWORKライト級2位)

第4試合
大石駿介(OISHI GYM/J-NETWORKスーパーライト級1位)
卜部功也(チームドラゴン/K-1甲子園62kg級2008準優勝)

第3試合
嶋田翔太(島田塾/K-1甲子園62kg級2009準優勝)
麻原将平(シルバーアックス)

第2試合
卜部弘嵩(チームドラゴン)
谷山俊樹(谷山ジム)

第1試合
"狂拳"竹内裕二(菅原道場/WMAF世界スーパーフェザー級王者)
裕樹(リアルディール/元RISE 60kg級王者)


K-1 WORLD MAX 2010-63kgの続きを読む ≫

1Q84 BOOK3


月曜日と火曜日が福岡出張でしたので、先週の出張とあわせて601ページ読み切りました。


更に深く、
森の奥へ。

と帯に書かれたBOOK3は、本当に深く重い本でした。

しかし、村上春樹さんの描写がうまいのと、表現が豊なので、どんどん惹き込まれて読み終えました。


気になるのは、BOOK1<4月-6月>、BOOK2<7月-9月>と記載があり、今回のBOOK3<10月-12月>となっていることです。

やっぱりBOOK4<1月-3月>が、出るんでしょうね・・・

楽しみですicon:sparkling

1Q84 BOOK3の続きを読む ≫

FPと税理士

本日は、土曜日ですが、お仕事中の『闘う税理士』です。

以前、HOPに相続のご相談があったクライアント様と一緒に日本ではまだ数少ないプライベートFPのガイア様に行ってきました。


このクライアント様は、以前、HOPに相続のご相談があり、相続財産の評価を行い、相続税額の試算をさせていただきました。

資産家の方でしたので、それなりの財産もあり、相続税額も少なくはない金額となりました。

しかし、金融資産の割合が多かったので、納税資金に困るということはありません。

いままで、相続税がどれくらいかかるのか「モヤモヤ」とされていたものが、「ハッキリ」し大変喜んでいただきました。


そうすると次は、『相続税対策』と『資産運用対策』になります。

『相続税対策』は、言い換えると「今ある財産をなるべく減らさない」という『守り』の対策で、これは税理士であるHOPの得意とする部分であり、問題ありません。

しかし、「今ある財産を増やす」という『攻め』の対策は、私自身あまり得意ではないので、FP事務所のガイア様にお願いしたという次第です。


約1時間かけて、家族構成やライフプランをゆっくりとじっくりとお話を伺いながら、クライアント様の財産をどうしていったらよいかを一緒に考えました。


クライアント様もご自分のこれからの人生をどのように過ごしていったらよいか、現在は独立し離れているお子さんたちとどのように付き合っていったらよいかなど、あらためて考えていただけた様で、大変すばらしいミーティングになりました。


『攻め』と『守り』=『FP』と『税理士』
なかなか良い組み合わせで、クライアント様に喜んでいただけるようです。

こういうご相談は、電話や来客が少ない土日が良いですね。

ご予約いただければ、土日も対応しますので、ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。


FPと税理士の続きを読む ≫

今週の出張(四日市から大阪そして明石へ)

IMG_0109.jpg
四日市駅前の商店街にいつもいますicon:face_surprised
文化財らしい・・・
四日市では、野村證券四日市支店にて営業の方に30分ほど、中小企業の社長へのアプローチの方法の勉強会をさせていただきました。
バリバリの中堅証券マンの方も美しく若い女性営業の方も、皆さん熱心に聞いて頂き、感謝です。

大阪に移動icon:body_run_away_right
一仕事、二仕事、三仕事・・・icon:face_expressionless


IMG_0114.jpg
大阪の朝icon:sparkling

次は、明石へ
明石では、久しぶりにお会いした社長さんにお昼をご馳走になりましたicon:face_love
明石のお魚は、美味しかったですicon:face_shy
特にタコは、絶品でしたicon:heart


IMG_0119.jpg
最後に明石焼きを食べて、東京に戻りましたicon:face_smile

今週の出張(四日市から大阪そして明石へ)の続きを読む ≫

チェイス~国税査察官~


先週の土曜日の夜、久しぶりにスポーツクラブ行きましたicon:sparkling

40分くらい筋トレを行いicon:body_biceps

その後、ランニングマシンへicon:body_run_away_left

ランニングマシンのテレビで何を見ようかとリモコンを操作していると、『チェイス~国税査察官~』というタイトルが・・・


タックスヘイブンとかレバレッジドリースとか、なかなか面白いドラマでしたicon:sparkling

お陰で、走っている時間が短く感じましたicon:face_smile


全6回で、第1回の再放送も24日17時からあるようですので、ぜひ、ご覧になってみて下さい。

チェイス~国税査察官~の続きを読む ≫

『モノづくりこそニッポンの砦』


やっと春らしく暖かくなって来ましたね、『闘う税理士』の小川です。


さて、先月末、四日市に出張し相続や事業承継のご相談で、株式会社伊藤製作所の伊藤社長にお会いしました。

話をしているとぐんぐん惹き付けられるとっても魅力のある社長さんでした。

会社は、自動車部品の金型メーカーで、伊藤社長の先見性やリーダシップで、この不況下でも業績は好調のようです。

やはり、企業は社長次第ですね・・・


帰り際、伊藤社長が2004年に執筆された『モノづくりこそニッポンの砦』という書籍をいただきました。

伊藤社長の発想は、『日本』というせまい概念にとらわれず、常に視線は世界の中でどう対処すればよいか・・・を見ていらっしゃる事が良くわかりました。

ニッポンという国をどうしたらよいか?

中小企業は、どのように生き延びるか?

ニッポン人としてどう生きるか?

などなど、たくさんヒントが詰まっている本です。


初版2004年から6年経過していますが、今読んでも、まったく風化していないところが、またすごいです。

『モノづくりこそニッポンの砦』の続きを読む ≫

『経済界』5.11号


明日発売の『経済界』5.11号に税理士法人HOPの紹介記事を載せていただきました。

ぜひ、書店で購入の上、読んでみてください。

経済界2010.5.11.jpg
P121です。

『経済界』5.11号の続きを読む ≫

花見

IMG_0034.jpg
先週の土曜日、千葉のクライアント様の花見にご招待いただきましたicon:face_shy

IMG_0042.jpg
船橋市の御滝公園(滝不動)です。
隣接する「御滝不動尊」の境内に咲く桜も見事でしたicon:sparkling


IMG_0037.jpg
クライアントさんよりも早く到着し、桜に見とれる高橋君icon:face_love


IMG_0045.jpg
宴は深夜まで盛り上がり、家に到着したときは、日付が変わっていましたicon:face_self-conscious_smile
クライアントさんの従業員さんともいろいろお話させていただき、とても楽しかったですicon:face_smile
ぜひ、また来年も誘って下さいicon:face_love

花見の続きを読む ≫

月刊「税理」4月号に記事が載りました。


月刊「税理」4月号の、「不況下の株主総会と税務の対応」という特集の中で
『取締役報酬の減額改定』という記事を書かせていただきました。

201004月刊税理表紙.jpg

役員報酬の減額をしなければいけない企業も多いと思いますが、その際、企業にとって不利にならないようにする対策等をいくつか紹介しています。

201004月刊税理記事.pdf

月刊「税理」4月号に記事が載りました。の続きを読む ≫

YouTubeにのってますよ・・・


今朝は、税務調査の夢を見ましたicon:face_shock

現在、2件税務調査が進行しているので、その影響でしょうか・・・

夢の中でも、調査官と議論をしていましたicon:face_sparkling_smile

 

さて、先々週のK-1MAXの試合後、「選手を蹴ってたね・・・」というメールをたくさんいただきましたicon:face_shock

自分では蹴ったという意識が無かったので、よくわからなかったのですが・・・


先週のK-1GPの会場で、ある選手から、「YouTubeにのってますよ・・・」って、言われましたicon:face_watching

早速、先月購入したiPhoneで、検索してみると、

渡辺一久vsDJ.taiki&レフェリー組
『えっ、レフェリーがまさかの蹴り炸裂!』

という何やらあやしげなタイトル発見icon:face_surprised


 

ん~~~ん、確かに蹴ってるicon:face_sad

 

渡辺選手が転んだので、DJ.taiki選手との間に入り助けようとしたのですが、渡辺選手の立ち上がりが予想以上に早く、助けるどころか蹴ってしまったというわけですicon:face_shock
渡辺選手には、申し訳ない事をしましたicon:face_expressionless

 

 

 

そんなこともあり、YouTubeをいろいろ見ていたら、辰吉選手の全盛期のミット打ち発見しましたicon:sparkling
これはずごいですicon:body_peace

しばらくYouTubeにはまりそうです・・・icon:note

YouTubeにのってますよ・・・の続きを読む ≫

アーカイブ

Quickサムライコンタクト