士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

木下竜哉税理士事務所木下 竜哉(きのした たつや)

ブログ記事一覧

二人一緒の誕生パーティー

子どもたち二人の誕生日のお祝いをしました。

誕生日が一週間違いなので、
二人一緒の誕生パーティーでした。

ケーキを出したら、
ロウソクを立てる間もなく
我さきにと
手が伸びて・・・


20090830.誕生日1.jpg


あっという間に
ケーキは無残な姿に!


20090830.誕生日2.jpg


来年は、
ケーキを二つ?
それとも別々の誕生パーティー?
うーん、悩むところです。

二人一緒の誕生パーティーの続きを読む ≫

民主党政権で税金はどう変わる?

昨日の衆議院選挙で、民主党へ政権が交代することになりましたね。

皆さんもご存じのとおり、
民主党はマニフェストの中で、
子育て支援や高速道路の原則無料化などの政策を掲げています。

私のような子育て中の家庭には、ありがたいことです。

マニフェストで約束したとおり、
「税金のムダづかいを徹底的になくして」
是非、政策を実現してほしいものです。

さて、
そのマニフェストの中で、
中小企業向けの減税として挙げられているのが、
1.中小企業向けの法人税率引き下げ(現在の18%から11%に)。
2.「1人オーナー会社(特殊支配同族会社)」の役員給与に対する損金不算入制度の廃止。
です。

上記2.の制度は、
個人事業者と1人オーナー会社との課税の公平を図るという名目で設けられた制度ですが、
小規模な会社を設立しやすくした「会社法」の趣旨と矛盾するといった問題点が指摘されていました。
税理士会でもかねてから廃止を訴えていましたが、
私たち税理士の声が届いたのでしょうかね。

その他の減税措置として挙げられているのが、
ガソリン税・自動車取得税等の暫定税率の廃止です。

これらの減税規模は、民主党の試算によると2兆7500億円程度とされています。

税金のムダづかいを徹底的になくし、
明るい日本の未来を作ってもらいたいものです。


*******************************
木下竜哉税理士事務所
TEL:03-5339-7218 FAX:03-5339-7219
E-mail:info@k-zei.com URL:http://木下税理士.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・レピア1103号室
*******************************

民主党政権で税金はどう変わる?の続きを読む ≫

今月は稼いだよ!

お客様のところに訪問したら、
「今月は稼いだよ!」
と笑顔の社長さん。

しばらく売上が停滞していたのが、
急激にアップしたとのこと。

日頃の頑張りの成果が出てきたようです。

やっぱり、
お客様の笑顔を見るのが、
一番うれしいですね。

私も精一杯お手伝いさせていただきます!


*******************************
木下竜哉税理士事務所
TEL:03-5339-7218 FAX:03-5339-7219
E-mail:info@k-zei.com URL:http://木下税理士.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・レピア1103号室
*******************************

今月は稼いだよ!の続きを読む ≫

キャンペーン終了!

会社設立第1期応援キャンペーンを終了いたします。
キャンペーン期間中お問い合わせいただいたお客様、
誠にありがとうございました。

今後は、
「会社設立支援サービスパック」をご用意してお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。


*******************************
木下竜哉税理士事務所
TEL:03-5339-7218 FAX:03-5339-7219
E-mail:info@k-zei.com URL:http://木下税理士.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・レピア1103号室
*******************************

キャンペーン終了!の続きを読む ≫

事務所見学会

私が入会しているTKC全国会では、
ニューメンバーズ・フォローセミナーという勉強会を
定期的に開催しています。

入会(開業)後間もない税理士を対象に、
開業後5~10年ぐらいの先輩税理士が、
事務所運営のノウハウなどをレクチャーしてくれます。

昨日は、その一環としての事務所見学会に参加しました。

高田の馬場で活躍されている開業後6年の
税理士事務所の見学です。

セミナールームも備えた約60坪のオフィスで、
事務所の「勢い」を感じましたね。

また、開業当初の苦労話なども伺うことができ、
とても刺激になりました。

6年後に60坪の事務所!
よーし、頑張るぞー!

*******************************
木下竜哉税理士事務所
TEL:03-5339-7218 FAX:03-5339-7219
E-mail:info@k-zei.com URL:http://木下税理士.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・レピア1103号室
*******************************

事務所見学会の続きを読む ≫

花巻東高校野球部員達の挨拶

夏季休暇で妻の実家に行ったら、
義理の母が
花巻東高校野球部の菊池雄星投手に握手してもらったと
大騒ぎしていました。

実は、
妻の実家は、
花巻東高校のすぐそばにあります。

義理の父母は、
犬の散歩のときなど、
花巻東高校の野球部員達に
いつも挨拶をされるそうです。

私も妻の実家に行った際、
挨拶をされて
その清々しさに心を洗われた覚えがあります。

花巻東高校野球部の皆様!
夏の甲子園ベスト4!
おめでとうございます!
感動をありがとう!
本当に心を打たれました。
日ごろの元気一杯の挨拶が、
ピンチの時にも笑顔を絶やさないあの戦いぶりに
表れていたような気がします。

これからも
元気な挨拶
続けてくださいね。


*******************************
木下竜哉税理士事務所
TEL:03-5339-7218 FAX:03-5339-7219
E-mail:info@k-zei.com URL:http://木下税理士.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・レピア1103号室
*******************************

花巻東高校野球部員達の挨拶の続きを読む ≫

税理士会新宿支部役員の仕事(第2回)

昨日は、税理士会新宿支部の経理部会の仕事でした。
新宿支部の会計について、
6月、7月分の会計伝票のチェックの仕事です。
今回も問題なく終了し、一安心です。


*******************************
木下竜哉税理士事務所
TEL:03-5339-7218 FAX:03-5339-7219
E-mail:info@k-zei.com URL:http://木下税理士.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・レピア1103号室
*******************************

税理士会新宿支部役員の仕事(第2回)の続きを読む ≫

夏季休暇のお知らせ

誠に勝手ながら、
8月11(火)~16(日)まで夏季休暇をいただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。

なお、緊急の場合には、
事務所宛てにお電話いただければ、
所長の携帯電話に転送されます。

暑さ厳しい折、
皆様、お体にはくれぐれもお気をつけください。


*******************************
木下竜哉税理士事務所
TEL:03-5339-7218 FAX:03-5339-7219
E-mail:info@k-zei.com URL:http://木下税理士.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・レピア1103号室
*******************************

夏季休暇のお知らせの続きを読む ≫

安心の大阪出張!

一昨日から昨日にかけて、仕事で大阪へ出張していました。

前回、5月31日~6月1日にかけての大阪出張は、
新型インフルエンザが蔓延中という恐怖との戦いでしたが、
今回は安心して出かけられました。

幸いにも
前回の出張後インフルエンザの発症はなく、
なんとか元気な毎日を送っています。

また、
前回頑張った?甲斐があってか、
今月から顧問としてお手伝いさせていただくことになりました。
精一杯サポートさせていただければと思っています。

今後、定期的に大阪へ出張することになりそうです。


*******************************
木下竜哉税理士事務所
TEL:03-5339-7218 FAX:03-5339-7219
E-mail:info@k-zei.com URL:http://木下税理士.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・レピア1103号室
*******************************

安心の大阪出張!の続きを読む ≫

アーカイブ

Quickサムライコンタクト