トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 記事一覧

休業開始後でも、遡って雇用調整助成金がもらえます【震災に伴う特例】

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)は、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀 なくされた事業主が、従業員の雇用を維持するために、一時的に休業等を行った場合、休業手当相当額等の一部(中小企業で最高9割)を助成する制度です。

休業開始後でも、遡って雇用調整助成金がもらえます【震災に伴う特例】の続きを読む ≫

細川厚生労働大臣が福島県産野菜を試食

本日から、中央合同庁舎第5号館職員食堂において、福島県産野菜を使用したメニューを、細川厚生労働大臣が試食。

細川厚生労働大臣が福島県産野菜を試食の続きを読む ≫

厚生労働大臣から、経済団体に対し、雇用問題への配慮について要請

4月11日、厚生労働大臣は、社団法人日本経済団体連合会、全国中小企業団体中央会に対し、東日本大震災に係る雇用問題への配慮について、直接要請を行いました。

厚生労働大臣から、経済団体に対し、雇用問題への配慮について要請の続きを読む ≫

妊娠中・育児中の女性向け、放射線への心配に答えるパンフレット

厚生労働省は、福島第一原子力発電所事故を受け、放射線の影響に関して妊娠中の女性や育児中の母親が持つような不安に答えるためのパンフレットを作成、公開しました。

妊娠中・育児中の女性向け、放射線への心配に答えるパンフレットの続きを読む ≫

「Q&A災害時の法律実務ハンドブック」が無償公開!!

関東弁護士会連合会が編集した「Q&A災害時の法律実務ハンドブック」のテキストデータが無償公開されています。

「Q&A災害時の法律実務ハンドブック」が無償公開!!の続きを読む ≫

「中小企業子育て支援助成金」制度が改正されました

平成23年4月1日付で「中小企業子育て支援助成金」制度が改正されました。

「中小企業子育て支援助成金」制度が改正されましたの続きを読む ≫

全国の企業が対象、被災者1人雇用ごとに120万円の助成金も

政府は、全国の企業を対象として被災者1人雇用するごとに90万円(大企業は50万円)、内定を取り消された新卒者の雇い入れには1人あたり120万円を助成する制度を新設します。

全国の企業が対象、被災者1人雇用ごとに120万円の助成金もの続きを読む ≫

士業交流会のご案内

4月16日(土)の17時00分~20時00分まで、東京駅八重洲南口周辺で、私とは「サムライコンサル塾」同期で、話し好きで酒好きな公認会計士の福留聡先生が音頭を取って、士業交流会が開催されます。

士業交流会のご案内の続きを読む ≫

サムライコンサル塾六日目

サムライコンサル塾」4月3日(日)は、第8項が10時30分~13時00分。第9講が14時30分~17時のフタコマです。

サムライコンサル塾六日目の続きを読む ≫

サムライコンサル塾五日目

4月2日(土)は、サムライコンサル塾5日目(第7講)です。当日の研修は13時30分~16時00分までの2時間30分です。

サムライコンサル塾五日目の続きを読む ≫

高齢者雇用に関する助成金が一部改正されました

平成23年4月1日から高齢者に関する助成金の取扱いが一部改正されました。

高齢者雇用に関する助成金が一部改正されましたの続きを読む ≫

震災で休業したら「雇用調整助成金」、新たなリーフレット

東北地方太平洋沖地震の影響により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者の雇用を維持するために休業等を実施した場合、事業主が負担した休業手当等の2/3(中小企業は4/5)雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)として、事業主の口座へ戻ってきます(1人1日当たり7,505円が上限)。

震災で休業したら「雇用調整助成金」、新たなリーフレットの続きを読む ≫

雇用・労働関係の特例措置をまとめたリーフレット

厚生労働省では、東北地方太平洋沖地震で多くの事業所が甚大な被害を被ったことから、雇用や労働に関するさまざまな特例措置を設けています。  

雇用・労働関係の特例措置をまとめたリーフレットの続きを読む ≫

「平成23年度被扶養者資格再確認の実施」は延期:協会けんぽ

全国健康保険協会(協会けんぽ)では、保険給付の適正化及び高齢者医療制度における納付金・支援金の適正化を目的に、平成23年5月末より、被扶養者資格の再確認業務を実施する予定でした。

「平成23年度被扶養者資格再確認の実施」は延期:協会けんぽの続きを読む ≫

震災で事業が再開できない場合、従業員には休業を

東北地方の大震災に伴い、事業所が災害を受け、事業が休止を余儀なくされた場合、会社としては従業員に対し、休業か解雇のどちらか選択させざるを得ません。

震災で事業が再開できない場合、従業員には休業をの続きを読む ≫

アーカイブ

最近のエントリー

このページのトップへ